(1)初めてのExcel(エクセル)

Excel講座

Excel(エクセル)とはMicrosoft(マイクロソフト)社が開発している表ソフトです。

他社からも類似の表ソフトは提供されています。
例:キングジム社のやGoogleのSpredSheetなど

Excelってどんなもの?

パソコンのモニタ上に方眼紙のような表が写され、そこに文字や数字を入力して利用します。

住所録、家計簿、データ分析
プライベートでも仕事でも活用できる汎用性の高い道具です。

Excelを使うためには

販売されています。
現在はOffice365というものが販売されています。
これはWord、Excel、Powerpointなど複数のソフトが同梱されているものです。

Excelの基本操作

画面の構成

Excelの画面の構成は次のようになります。(バージョンによって多少の差はあります)

 

セルの入力

セルの中に自由に入力すればOKです。

 

かな文字、英数字の入力切り替え

 

 

行、列の幅の変え方

 

数式で自動計算できる

 

セルの内容をコピーできる

他のセルの内容をコピーして他のセルに貼り付けることができます。

 

参照するセルを固定する

例えば粗利率、営業利益率、経常利益率というのは粗利、営業利益、経常利益を売上高で除して求めます。分母は同じなのです。

 

式を作って単にコピペをしても、分子と一緒に分母も変化してしまいます。

「一部の参照セルは固定したい」そんな時には固定できます。

式の固定化したセルの箇所でキーボードのF4(ファンクションキー4)を押します。

するとセルを示すA1が$A$1と変化します。これでこのセルをコピーして他のセルに貼り付けても

参照するセルはA1となっています。セルの位置を意味するアルファベット+数字の前に$(ドルマーク)がつくと固定の効果が付与されます。

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました