簿記3級講座 (9)現金 現金 今回のお題は現金です。 おお、お金そのものですな。 そうだね。でも会計上、現金はお金そのものだけじゃないところがポイントです。通貨代... 2019.11.09 簿記3級講座
簿記3級講座 (10)当座預金 当座預金 前回現金の勉強をしましたが、現金に似たもので当座預金があります。 ああ、銀行に預けてるお金だね。 そう。これもすぐに現金として引... 2019.11.08 簿記3級講座
簿記3級講座 (11)会計処理は複数存在している? 今回は簿記3級の範囲じゃないけれど、知識の裏づけのために一読お願いします。 はい。 例えば全く同じ内容の取引をしたとしても、A会社は①という... 2019.11.06 簿記3級講座
簿記3級講座 (13)その他の債権・債務 その他の債権・債務 売掛金、買掛金、手形という債権・債務はすでに学習しました。今回はその他の債権・債務についてです。 まずは貸付金(かしつけきん)・借入金(かりいれきん)。これ... 2019.11.04 簿記3級講座
簿記3級講座 (14)有形固定資産 有形固定資産 商売をするためには店舗や車などが必要です。こういったものを有形固定資産と呼びます。 有形固定資産とは営業活動を達成するために所有し、長期間にわたって使用する財貨を指します。具体的には建物や備品、車両... 2019.11.03 簿記3級講座
簿記3級講座 (15)有価証券 有価証券 有価証券(ゆうかしょうけん)とは株式や債券のことを指します。 株か~。知り合いに株式投資してる人がいるな~。 うん。個人でも人気... 2019.11.02 簿記3級講座
簿記3級講座 (17)減価償却 減価償却 決算期になり財務諸表を作成するためには帳簿を修正しなければなりません。この手続きを決算整理と呼びます。 今回は決算整理の一つ、減価償却を学びましょう。 建物や車など... 2019.10.31 簿記3級講座